【MTG】ワンパンマンデッキ作ったよ!【スタンダード】
2015年2月13日 TCG全般スタンもモダンもジャンクでサイデッキばっかりなのでつまらない。
更に言えば黒の《胆汁病》と《英雄の破滅》とかいうぐう畜除去が強すぎて構築する気無かったのですが
EDHのために買っておいた《沈黙の大嵐、シュー・ユン》を見ていたら
豆電球が頭の上で光ったのでデッキ組んでみました。
とりあえずレシピから
クリーチャー
4 《道探しのサテュロス》
4 《沈黙の大嵐、シュー・ユン》
2 《大いなる狩りの巫師》
2 《嵐の息吹のドラゴン》
ソーサリー・インスタント
4 《頑固な否認》
4 《乱撃斬》
2 《引き剥がし》
4 《稲妻の一撃》
2 《マグマの噴流》
2 《かき立てる炎》
4 《強大化》
エンチャント
2 《僧印の包囲》
土地
4 《開拓地の野営地》
4 《樹木茂る山麓》
3 《シヴの浅瀬》
2 《ヤヴィマヤの沿岸》
2 《奔放の神殿》
2 《天啓の神殿》
2 《神秘の神殿》
3 《山》
2 《島》
1 《森》
サイドボード
3 《否認》
2 《破壊的な享楽》
2 《電弧の稲妻》
2 《峰の噴火》
1 《神々の憤怒》
2 《危険な櫃》
1 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
シューユンに強大化撃ってワンパン20点を叩き込むデッキですね。
環境に絆魂を持っている生物が多いので、20点削っても倒せないんでは?と思われるかもしれませんが、アブザンアグロなんかはライフゲインでマナベースをカバーしている面もあるため、火力を全く引かないとかサイを4枚出されるとかされなければ何とかなってます。
ワンパンに関しても、基本的に20点を一気に削られると考える人が少ないので、十分に相打ち取れそうでもブロックされないことがあるので、意外と決められます。
コントロール系列には弱いのですが、大量にライフゲインしてくるコントロールも少ないた
め、バーンっぽい構成に寄せれば耐性がつきそうかな?と思ってます。
ただ、そこまでコントロールが多い印象は受けてないので、現状維持です。
赤白のミッドレンジが増えているので、ブリマーズ対策を何かしら用意したいところです。
一応、噴火や櫃で流したりすることもあるのですが、もっと良いカードないですかね…?
デッキが強いかと言われると微妙ですが、一体が一度の攻撃でKOする快感は言葉に出来ないくらです!
強くしていく予定ですので、意見あればお願いしますね。
更に言えば黒の《胆汁病》と《英雄の破滅》とかいうぐう畜除去が強すぎて構築する気無かったのですが
EDHのために買っておいた《沈黙の大嵐、シュー・ユン》を見ていたら
豆電球が頭の上で光ったのでデッキ組んでみました。
とりあえずレシピから
クリーチャー
4 《道探しのサテュロス》
4 《沈黙の大嵐、シュー・ユン》
2 《大いなる狩りの巫師》
2 《嵐の息吹のドラゴン》
ソーサリー・インスタント
4 《頑固な否認》
4 《乱撃斬》
2 《引き剥がし》
4 《稲妻の一撃》
2 《マグマの噴流》
2 《かき立てる炎》
4 《強大化》
エンチャント
2 《僧印の包囲》
土地
4 《開拓地の野営地》
4 《樹木茂る山麓》
3 《シヴの浅瀬》
2 《ヤヴィマヤの沿岸》
2 《奔放の神殿》
2 《天啓の神殿》
2 《神秘の神殿》
3 《山》
2 《島》
1 《森》
サイドボード
3 《否認》
2 《破壊的な享楽》
2 《電弧の稲妻》
2 《峰の噴火》
1 《神々の憤怒》
2 《危険な櫃》
1 《嵐の息吹のドラゴン》
2 《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
シューユンに強大化撃ってワンパン20点を叩き込むデッキですね。
環境に絆魂を持っている生物が多いので、20点削っても倒せないんでは?と思われるかもしれませんが、アブザンアグロなんかはライフゲインでマナベースをカバーしている面もあるため、火力を全く引かないとかサイを4枚出されるとかされなければ何とかなってます。
ワンパンに関しても、基本的に20点を一気に削られると考える人が少ないので、十分に相打ち取れそうでもブロックされないことがあるので、意外と決められます。
コントロール系列には弱いのですが、大量にライフゲインしてくるコントロールも少ないた
め、バーンっぽい構成に寄せれば耐性がつきそうかな?と思ってます。
ただ、そこまでコントロールが多い印象は受けてないので、現状維持です。
赤白のミッドレンジが増えているので、ブリマーズ対策を何かしら用意したいところです。
一応、噴火や櫃で流したりすることもあるのですが、もっと良いカードないですかね…?
デッキが強いかと言われると微妙ですが、一体が一度の攻撃でKOする快感は言葉に出来ないくらです!
強くしていく予定ですので、意見あればお願いしますね。
コメント